今日は埼玉県内の認知症専門病院のボランティア演奏会にサックスカルテットで出演いたしました。
小さな子どもや認知症の方はお世辞なしで正直に反応するので結構シビアでもありますよね。
看護師さんの盛り上げがすごくて助かりました。
サックスカルテットで30分×2回というのは結構バテるもので、後半あんな風にアンブシュアをささえられなくなる感覚はお初の体験でした。ラッパで同じ量を吹いてたら前半で終わってますね....
2ステージ終了してアンコールの手拍子を頂いている時にバリサクが落下。
ストラップの楽器を釣ってる金具が破損したようです。
キーの無い方を下のしてほぼ平行に着地したらしく軽度の損傷で済んだようで、なんとかアンコールも完奏できました。金具はバックアップで二重にしておいた方がよさそうですね。
小さな子どもや認知症の方はお世辞なしで正直に反応するので結構シビアでもありますよね。
看護師さんの盛り上げがすごくて助かりました。
サックスカルテットで30分×2回というのは結構バテるもので、後半あんな風にアンブシュアをささえられなくなる感覚はお初の体験でした。ラッパで同じ量を吹いてたら前半で終わってますね....
2ステージ終了してアンコールの手拍子を頂いている時にバリサクが落下。
ストラップの楽器を釣ってる金具が破損したようです。
キーの無い方を下のしてほぼ平行に着地したらしく軽度の損傷で済んだようで、なんとかアンコールも完奏できました。金具はバックアップで二重にしておいた方がよさそうですね。